選抜高校野球の二日目第二試合にて、横浜高校は大分の明豊に「13-5」の大差にて敗戦しました。ネット上では「高野連の選考」「監督の采配」「及川の欠点」などが多数発言されており、ファンとしては凹む数時間を経過してます。が、春季大会も近いことですし、消化の拠り所がないので、とはいえ本日の試合で自分が「良かったな」と思うことを列挙してみました。
---
単打で繋ぐ打線
昨秋から見ていると、時々ビックイニングを作るものの、基本的には大型の打線ではないので今日の「1回裏」の攻撃で見せたような「打ち上げず」に叩いて得点する「らしさ」はでていたように思います。本来、ここに「度会」がいるわけなので、本格的に彼が復帰して、更に試合を積み重ねると、例年のように夏に向けて打線は整ってくると信じています。
吉原の一撃
打った瞬間の豪快な本塁打は素晴らしかったです。これまで苦労してきた中、甲子園で「4番」で登場して「3安打」と結果を残したことで、大きな当たりを期待できる主軸候補がちゃんと育っていることに安心しました。最終打席もストレートを弾き返しており、力負けしない印象を持ちました。
内海の安定感
超攻撃的な打線の先頭に配置されたわけですが、きっちり二安打を放ち、甲子園での打率は昨夏から合計するとかなりのハイアベレージですよね。やはり、一番「頼り」になるバッターだな、と改めて思いました。
決まれば当たらない及川のスライダー
初回、いつまでたってもストレートを投げない及川には少し驚きましたが、試合を作るためにメディアに煽られてストレートに頼らない立ち上がりを、個人的には好感を持てました。結果、3回表に四球で崩れる「癖」は出てしまいましたが、終盤の再登板でも、しっかりスライダーで三振を取れているので、皆さんが仰るように「安定」すれば簡単には打たれないわけです。
---
さて、横浜は神奈川に帰って、再来週から「春季県大会」がすぐに待ってます。4/4の抽選が終わると、その週末から神奈川の公式戦が始まります。フォローしているライバルチームのTwitterアカウントさんが「大敗した後の横浜は怖いかも」と仰っていたのですが、確かに最近でも鎌倉学園にコールド敗戦した後に、板川が覚醒して圧倒的なパワーで昨春の神奈川を制覇してましたね。
試合を重ねると、チームの総合力も備わってくると思いますので、春季大会から夏の県大会まで、引き続き楽しみに応援させてもらいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿