【所感】 横浜 vs 桐光学園(2021年春季神奈川大会:準決勝)

2021年5月3日月曜日

t f B! P L

 2021年5月3日

春季神奈川大会準決勝@横浜スタジアム

横浜 1-8 桐光学園


横浜は金井投手が今大会初先発するも、制球が定まらず初回から苦しい展開。四死球5に加えて、暴投が数球と牽制球もワンバウンドするなど昨秋の東海大相模戦と似たような展開でノックアウト。


関東大会を確実に狙う場合、安定感のある宮田投手を先発させる選択肢もあったが、試合後のコメントで村田監督が発言していた「エースが投げないと夏は勝てない」の通り、金井投手の奮起と経験を優先させたと思われます。被安打は「1」で、空振り三振も「3」と、金井投手らしさも垣間見れたので、最後に夏に向けて期待したいところです。


救援した山田投手は粘りの投球で中盤を無得点で試合を安定させました。失策絡みで失点しましたが、桐光学園相手でも試合を作れることが分かりました。最後に登場した田高投手は、常にピンチで登板しますが、コントロールが良いので今回もしっかり打ち取っています。


横浜らしくない攻撃や守備が目についた印象はありますが、桐光学園が地力で上回っていたと思います。先発の中嶋投手は、右腕では神奈川No.1で全国クラスといっても過言ではなく、力強い速球に完全に打ち負けていました。そして、死球はあったものの四球は出していません。安定感があり、あの速球ではなかなか打ち崩すのは難しいと感じます。さらに、針谷投手が控えているわけで、二枚看板が機能すると東海大相模にも勝てる可能性があるかもしれません。


それと、桐光学園は守備位置が絶妙です。打者ごとにシフトを微妙に変えており、横浜の少ないチャンスも確実に潰していました。シートノックの返球も非常にコントロールがよく、守備のクオリティは桐光学園が確実に上だと感じました。1つ前の試合の東海大相模より堅い気もします。今回の関東大会は上位まで行くポテンシャル十分です。


横浜高校は再出発となりますが、ベンチ入りしている杉山投手や鈴木投手は、試合前の練習をみているだけでも雰囲気を感じました。ポテンシャル高い1年生も含めて、2か月後の夏の予選で奮起を期待しています。








Search BLOG

About Me

自分の写真
日々のTIPS、趣味の高校野球に関して自分の備忘録のような体裁になっており恐縮です。どうぞ、よろしくお願いします。

Blog Archive

QooQ